はじめまして。
福島県で布小物のハンドメイド作家をしております Irodori Flag のAyaです。
この度素敵なお誘いをいただき、こちらでブログを書かせていただくことになりました。
私のハンドメイド作家業にかかせないおしゃべリボンさんからこんなお誘いをいただけるなんて本当に嬉しいです!
拙い文章ではございますがお付き合いいただけたら幸いです。
初回のテーマは「おしゃべリボンとの出会い~最初の注文」です。
ハンドメイド作家としての活動をスタートし、今の屋号でのピスネームを最初に注文したのは3年前でした。
しかし、実は私、おしゃべリボンさんとの初めての出会いはもっと昔に遡るのです…!
あれはかれこれ十数年前の高校時代、美術の授業で、自分のお店をプロデュースしてみよう!というデザインの授業がありました。
お店の商品はもちろん、看板、ショップカードやショップ袋、ラッピングのデザインなども自由に考えデザインしてみるという授業です。
その当時は漠然と、将来は自分で作ったものを販売できたらなあ~なんて考えていた私にはとっても楽しい授業でした!
その時、ラッピングにショップ名の入ったオリジナルリボンなんて使えたら素敵じゃない?でも作ってくれるところなんてあるのかな?なんてすっかりその気になり、実物が欲しくなった私はインターネットですぐに調べてみたのです。
そこで出会ったのがおしゃべリボンさんでした。
世界にひとつ、オリジナルデザインのかわいいリボンが作れるなんて夢みたいで、早速その当時思いついていた架空のブランド名で注文してみたのです。
届いたリボンを見て感激しました。
世界にひとつ、自分だけのロゴ入りのリボン。
その当時注文したデザインは、ブランド名とお花マークが入っているだけのシンプルなものでしたが、印刷がとても綺麗でかわいくて、なによりオリジナルの特別感にとても感動したのを今でも覚えています。
これがおしゃべリボンさんとの最初の出会いでした。
それから十数年、いろいろ経験したのち、ついに夢のハンドメイド作家としての活動をスタート。そこでまず最初にしたことは、屋号を決めておしゃべリボンさんにピスネームを注文することでした。
高校時代はじめて作ったリボンの感動を忘れていなかった私は、いつか将来、本格的に作家活動をする時には絶対おしゃべリボンさんでオリジナルデザインのリボンを注文しようと決めていたのです。
おしゃべリボンさんにはいろいろなタイプのリボンラインナップがありますが、その中でも布小物にぴったりな、ピスネームタイプを選びました。
ピスネームは、ポーチやバッグに付けるだけでオリジナリティを出せるし、本格的な印象になります。
また、紐を通すこともできるため商品タグを付ける際にも活躍します。
こちらが Irodori Flag 初代のシンプルな手書きロゴのデザイン
↓↓↓
そして、現在使っている二代目デザインはこちら
↓↓↓
表には屋号、裏にはチューリップマークの旗を配置しました。とても気に入っています♪
表から見た時、裏から見た時の表情が違うという遊び心を取り入れられるのも、オリジナルデータで製作していただけるおしゃべリボンさんだからこそ叶うデザインです。
お客さまや作家さんからかわいいタグだね~!と褒められるたびに、あの時おしゃれリボンさんと出会えてよかったなぁとしみじみ思います。
特に作家さんにはどこで作れるの?と質問されることも多く、その度におしゃれリボンさんを紹介しています。
冒頭にも書きましたが、私のハンドメイド作家業にかかせないおしゃべリボンさん。
これからもお世話になります!
初回から、溢れるおしゃべリボン愛を長々と書き綴ってしまいました。
読んでくださったみなさま、ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
これから1年間、読み応えのあるブログを書いていけるよう頑張っていきますので、あらためまして、よろしくお願い致します!