オリジナルデータを使った正方形タグを注文
今まで気になっていた正方形タグ おしゃべリボンさんのユーザーズブログのライターをさせてもらえることになり、新しいことに挑戦してみようと思いました。 注文から作品への使用までをレポートします! 注文の前に~データの準備~ まず、オリジナルのタグを作るためのデータを準備しました。 日ごろ使 […]
今まで気になっていた正方形タグ おしゃべリボンさんのユーザーズブログのライターをさせてもらえることになり、新しいことに挑戦してみようと思いました。 注文から作品への使用までをレポートします! 注文の前に~データの準備~ まず、オリジナルのタグを作るためのデータを準備しました。 日ごろ使 […]
はじめまして。handmade mo*mo の真美です。 50歳になった今年。たくさんの出会いがありました。 その1つが、このおしゃべリボンさんからオファーをいただいた、ユーザーズブログのライターです。 私が大好きで、楽しくてたまらないハンドメイドの世界。少しでも興味がある方のお役にたったり、共感し […]
こんにちはnora_nojikoです。 今回も前回に続き材料の購入先のお話しです。 作品を左右する生地はどこでそろえるか? 作りたいと思える素材を探すのはとても大事です。それと同時に作った作品を販売出来るか?も大切なポイントです。 不思議な事に同じ作家さんの色違いプリントでも、商用利用 […]
こんにちはnora_nojiko です。 今回はハンドメイド材料の購入先のお話です。 良く作る籠ショルダーでお話しようと思います。 まず、籠・クラフトバンドですが、Amazonさんにお世話になっています。紺屋さんと蛙屋さんを使い分けています。 どちらも400m巻きですが、白ぽくて裂きや […]
こんにちはnora_nojikoです。 今月はsnsの事、手作りの作品が出来上がったらみんなに観てもらいたい! facebookやInstagramの投稿についてのお話です。 投稿には写真が大事ですよね、そこで 撮り方ですが、日中自然光で日陰が良いと思います。 お部屋の中では窓辺で直射 […]
こんにちはnora_nojikoです。 今回はボトルホルダーを作ってみました。左が1リットル用、右が500ml用です。 持ち手に余裕があるので腕にかけられ何かと便利です。 500ml用からつくっていきます。生地に型紙を置いてカットします。 表生地に接着芯を貼った所です。 […]